こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。いよいよ、ゴールデンウィークに突入!久しぶりに行動制限の無い5月の連休ということですが、皆さんはどんなふうに過ごされますか?今回は最近、取材でお邪魔したお店の情報をお届けします。『傘のフクマ』さんで見つけた、可愛らしい色合いの小傘。こちらは、『傘のフクマ』さんのオリジナルでカラフルな色の組み合わせや、柄がとっても可愛いんです。少し小さめの52cmで、大人の女性や子どもさん向けにオススメです。日傘としても、雨傘としても利用できますよ〜。ラインナップもいろいろなので、好みの柄を探してみてくださいね。実は次号発行のウーで、こちらの傘の読者プレゼントもいただいております!そちらもぜひふるってご応募ください♪続いては、気になっている人もいるかもしれません。広島初の個室サウナ『sauna海kai』さんへ。今、全国でブームになっているサウナが本通にオープンしていますよ〜。詳細は次号のウーをチェックしていただくとして、、、。私が気になったのは、備品のクオリティーの高さ!あの有名美容ブランド〈リファ〉のシャワーヘッドを採用しているんです!憧れてはいるけれど、なかなかシャワーを買い替えるチャンスがなくて、、という方にオススメ!サウナのあとは、気持ちいいシャワーを堪能してみてくださいね。さらに、パウダールームには〈リファ〉のドライヤーやコテ、アイロンまでスタンバイ!いつもよりキレイになって帰れちゃいます。その他にも、女性にうれしいポイントが満載でした。サウナデビューして、ととのってみたい!という方、ぜひ連休中にトライしてみてはいかがでしょうか?では、皆さま楽しい連休を〜。また次回お会いしましょう!
続きを読むこんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。ちょっと遅くなってしまいましたが、今回は先月12日に開催された「本通ウーマルシェ」の様子をお届けします。「本通ウーマルシェ」は、本通商店街の活性化を目的に企画されたイベントで、商店街のアーケード内や周辺にたくさんの仮設店舗が設置され、多くの人で賑わいました~。私もお店をいろいろと物色しながら本通さんぽを楽しみましたよ~。まず気になったのが、オーガニックや無添加の食品を扱っている中区国泰寺町にある『六胡盧(むころ)』さんのブースです。昨年6月にオープンしたお店だそうですよ~。普段あまり見かけないような、気になる商品がいろいろ。私が購入したのはコチラ。東広島市志和町『夜明けのジョニー農園』の「夜明けのジョニーマヨ」。ネーミングからして何とも気になる商品ですが、卵、淡路島の天然塩、国産こめ油、国産純米酢といった必要最低限の素材のみで作ったシンプルなマヨネーズで、今大人気だそうですよ~。お次は、三次市のお母さんたちで結成されたグループ「Tetoteto」さんのブースへ。こちらで気になったのが、「ほうじ茶シロップうらら」。三次市上田町にある『貞野製茶園』のほうじ茶で作られたシロップです。自分好みの量だけ牛乳に加えれば、簡単にほうじ茶ラテが楽しめますよ~。フレンチトーストやパンケーキにかけるのもオススメの食べ方だそうなので、こちらも今度試してみたいと思います!会場内には素敵なフラワーウォールも登場。記念写真を撮って楽しむ人の姿も見られました♪マルシェの楽しみは何といっても人とのふれあい。コロナ禍で、なかなか難しい時代ですが、マスク越しでも、出店した皆さんのたくさんの笑顔や言葉に触れることができて、とっても充実した時間になりました。今まで知らなかった広島の商品や魅力が知れたのもうれしかったなぁ。「本通ウーマルシェ」は今後も継続して開催される予定です。今回は足を運べなかったという皆さんも、また次回開催のお知らせを心待ちにしていてくださいね!では、またお会いしましょう~。
続きを読む「広島大仏」は昭和25(1950)年に爆心地近くの西蓮寺に安置され、原爆や戦争の犠牲者を供養し、広島の戦後復興を見守りました。しかしその後さまざまな理由で「広島大仏」は約半世紀にわたり行方が分からなくなっていました。「広島大仏」が奈良県の極楽寺にあることが分かったのは平成23(2011)年です。今年2022年7月より、広島大仏出開帳~里帰りプロジェクト~がはじまります。広島の戦後復興の心の支えだった広島大仏の里帰りを成功させて平和を祈りましょう。>>詳しくはこちらhttps://degaicho.com/※実施概要は現時点のもので、今後変更の可能性がございます。
続きを読む皆さん、こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。いよいよ春本番!桜もどんどん咲きはじめていますね。今週末はお花見をするよ~という人も多いのではないでしょうか。街なかでお花見をする際は、ぜひ本通にも立ち寄って、ショッピングや休憩を楽しんでくださいね。今回はそんな春のワクワクした気分にぴったりのお店のご紹介です。今号の本通マガジンでも掲載している『WONDERCOSME本通店』。昨年11月にオープンした韓国コスメ&スキンケア専門店です。店内には、話題のあのブランドやこのブランド、最新のアイテムなど、幅広い商品がそろっています。私が購入したアイテムはコチラ。〈ワンダーバス〉のスーパーベジトックスクレンザーです。実は、取材の時にお試しさせてもらって使い心地に感動し、「今度必ず買いに行きます!」と宣言していた商品でした。こちらの商品は、韓国の人気メイクアップアーティストが手掛けるブランドの人気アイテム。なんと、メイク落とし、洗顔、毛穴洗浄、保湿パックまで、1つで4役をこなしてくれるんです!お肌にのせてしばらくすると、ぷくぷくと白く泡立ってくるのもなんだか楽しい。自然由来植物エキスを配合しているので、もちろんお肌にも優しいですよ~。しばらく使用していますが肌がなんだかトーンアップしたような・・・。スタッフさんが皆リピート買いしているというのも頷けます!そしてそして、最近『WONDERCOSME』の外観に何やら巨大なビジョンが登場していましたよ~。その名も「WONDERVISION」!近隣にある系列店のお店の宣伝などを流されているようです。ぜひチェックしてみてくださいね。あと、こちらのお店の魅力の一つはなんといっても気さくなスタッフさん♪コスメやスキンケアのことって分からないことが多いですが、スタッフさんに聞けばきっと自分の好みのアイテムに出会えるはず!心躍る春、新しいコスメ&スキンケアを買いにお出かけしてみませんか?
続きを読む本通でお買い物をしてカープ戦・サンフレッチェ戦のペア入場券を当てよう!>>詳しくはこちらから!【本キャンペーンは終了しました】
続きを読むこんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。今日は素敵なイベントのお知らせですよ~。今週末、3月12日(土)13:00~18:30に開催される「本通ウーマルシェ」です♪現在配布中のウーでも告知を掲載していますが、まん延防止等重点措置が延長となったため、日程延期となり、この日の開催となりました!本通商店街のアーケード内や周辺に、様々なジャンルの店が登場するマルシェイベント。前回、昨年7月に開催された「本通小さなウーマルシェ」では、飲食や雑貨など7つのショップが『広島アンデルセン』前の歩行者天国スペースに登場し、多くの人でにぎわいました。今回の出展店舗数は約40を予定!雑貨や飲食など、様々なジャンルのお店が登場しますよ~。内容もさらにパワーアップしているのでお楽しみに~。場所はこのあたり。「ロッテリア」や「本通ヒルズ」が並ぶ本通アーケード内と、「広島アンデルセン」前の歩行者天国になるスペースですよ~。今日時点での3月12日(土)の天気予報は晴れ!最高気温も19℃の予想と、春爛漫のお天気となりそうです。ポカポカ陽気の中、素敵なモノとの出合いを求めて足を運んでみませんか?ちなみに、こちらのマルシェイベントは今後も定期的に開催される予定なので、今回は足を運べないという人も、今後の展開をぜひぜひ楽しみにしていてくださいね。お店を目的に足を運ぶだけでなく、ストリートで過ごす時間を楽しむ。これぞ、本通の新しい楽しみ方!私も遊びに行こう~っと♪
続きを読む