商店街ニュース

  • 2021.10.20

    広島ドラゴンフライズの観戦チケットが当たる!【本通マガジン「ウー」取材こぼれ話】

    こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。なんだか、急にグッと冷え込んで秋らしい気候になってきましたね。秋服を着てお出かけできるのはうれしいですが、気候の変化にカラダがついていかない私…。皆さんも、どうか体調を崩されたりしませんように…。今回は素敵なお知らせです。現在、本通商店街ではプレゼントキャンペーンを開催していますよ~。本通に足を運ばれた方はこちらの懸垂幕を見かけたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?「広島ドラゴンフライズ応援キャンペーン‼」と題して、本通商店街振興組合加盟店で1,000円以上の買い物をして応募すると、抽選で広島ドラゴンフライズのホームゲーム観戦チケットが当たるキャンペーンを実施しています。現在は、12月11日(土)、12日(日)対シーホース三河戦から、来年4月30日(土)、5月1日(日)の大阪エヴァッサ戦まで9試合分のプレゼント応募を受け付け中。応募についての詳細、締め切りなどは、本通商店街加盟店店頭や、ウーを設置しているラックで配布している応募ハガキをご確認くださいね♪10月17日(日)の試合では、見事ホームでの連勝を飾った広島ドラゴンフライズ。10月19日現在、西地区2位と、今後の活躍もとっても楽しみです。ファンの方はもちろん、まだバスケットボールの試合を見たことが無いという人も、ぜひこの機会にチケットをゲットしてくださいね~。本通で買い物を楽しんで、広島ドラゴンフライズを応援しましょう~!

    続きを読む
  • 2021.09.30

    ウー85号の配布がスタートしました!【本通マガジン「ウー」取材こぼれ話】

    皆さん、こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。先週の土曜日より、ついに本通マガジン・ウー最新号のvol.85が配布開始となりました!皆さんもうチェックしていただけましたか?最新号の特集は「本通NEWSPOT案内」です。ぜひ商店街のラックや加盟店の店頭でゲットしてくださいね。目印の表紙はコチラ!そして、次世代の本通を担う〝本通人〟にインタビューするコーナー、「つなぐ。」に登場していただいた株式会社ヤマモトの山本さんに、もう一方の表紙を飾っていただいています。山本さんは現在、金・土曜限定で、『サンモール』4Fの「サンモールプレゼンツBEADSBOUTIQUE」内にて、自家焙煎コーヒーを楽しめる喫茶スペースを営まれています。山本さんのこだわりが詰まった新鮮な自家焙煎豆を使った一杯をぜひ!スタンダードなコーヒーはもちろん、エスプレッソをシェイクして作るシェケラートに炭酸を合わせた「タンサン×シェイクド」など、個性的なドリンクメニューにも出会えますよ。また、コーヒー豆は、購入して帰ることも可能なので、ぜひお店で聞いてみてくださいね。山本さんのこれまでの歩みや、本通で長年営まれたお店のこと、本通への思いなどをお聞きしたインタビュー記事も、あわせてチェックをお忘れなく。皆さん、ウー最新号をチェックして、素敵なお店巡りを楽しんでくださいね~。

    続きを読む
  • 2021.09.29

    本通マガジン「ウー」最新号が出ました!

    “旬”の情報が盛りだくさんのフリーペーパー・本通マガジン「ウー」の最新号vol.85を発行しました!こちらの表紙が目印です!最新号は電子ブック、バックナンバーはPDFでホームページにて閲覧できます。https://www.hondori.or.jp/magazine/実物の冊子をご希望の方は、本通各店舗、アーケード内のラックに置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。

    続きを読む
  • 2021.09.23

    江本一真のゴッジ(広島FM) 本通公開生放送!(2021.9.23)

    本日9/23、広島FM『江本一真のゴッジ』が本通りにて公開生放送されます!夕方16:00~ 本通ヒルズ1階 auStyleHIROSHIMAにて!※立ち止まっての観覧はできかねます。あらかじめご了承ください。>>イベント詳細はこちら

    続きを読む
  • 2021.09.17

    ステキな楽しみが待つ呉服屋さんへ【本通マガジン「ウー」取材こぼれ話】

    こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。少しずつ涼しい日も増えてきて、秋を感じますね~。過ごしやすい季節になってきました。次号のウーは9月25日(土)発行予定となっております。今回は、次号の取材でお伺いしたお店の話題です。昭和2年創業の呉服店『いづゝや』さん。以前は商店街のアーケード内にありましたが、2019年に移転リニューアルオープンされました。まるでカフェのようなオシャレな外観が目印です。そんな『いづゝや』で見つけた素敵なアイテムがこちら。広島出身の作家さんが手掛ける〈HARE-ya〉の会津桐下駄です。ろうけつ染めという手法で1点ずつ手描きした柄がとってもステキ。オーダーも受けており、好きな柄を描いてもらうことも可能です。写真の商品は子ども用で16,500円。実際に近くで見るととっても繊細で美しいんですよ~。ぜひ実物を見ていただきたい!メインは着物ではありますが、他にも様々なアイテムが並んでいます。気軽に購入できる雑貨もありますよ。名入れのできるちりめんの風呂敷はプレゼントにもオススメです。また、店内にディスプレーされている本は、貸し出しもされているので、気になった人はぜひお店の人に声をかけてみてくださいね。着物のことでいろいろ相談できるのはもちろん、様々な楽しみが待つお店へ是非立ち寄ってみてくださいね。また、9/25配布開始の本通マガジン最新号では「めっけもん」コーナーでご紹介していますので、こちらもぜひチェックしてみてください♪

    続きを読む
  • 2021.09.13

    広島ドラゴンフライズ応援キャンペーン!!

    本通でお買物をして広島ドラゴンフライズの観戦チケットを当てよう!!>>詳しくはこちらから!

    続きを読む