こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。お盆休みが終わり、8月も後半に突入ですね~。皆さん、素敵な夏の思い出はできましたでしょうか?本通にお出かけして、まだ行ったことが無いお店に足を運んでみるだけでも、ちょっとした思い出作りになりますよね。私は先日、子どもを連れてこちらのお店の新メニューにチャレンジしてみました。『広島パルコ』地下1階にある『SUZUCAFE』は、ゆったりした空間がお気に入りで、子連れでも気兼ねなく過ごせるのでよく利用しています。こちらにちょっと変わったメニューが登場したとの噂を聞き、足を運んでみました。こちら、ベトナム料理のメニューです。ベトナム風サンドイッチのバインミーに、塩クリームコーヒーと、実に気になるラインアップ。そして、この耳慣れない名前のブンチャー。これがとってもおいしいと聞いたので挑戦してみることにしました。ブンチャーとは、そうめんのように細い米麺を、甘辛い酸っぱいつけ汁と、炭火で焼いた豚肉などの具材と一緒に味わうベトナム料理。食欲があまりない日でもサッパリ食べられそうです。うんっ!これは美味しい!このつけ汁がなんとも言えないクセになるお味。炭火焼きの豚肉の香ばしさも食欲をそそります。野菜もたっぷり添えられているのが嬉しいです。揚げ春巻きもパリパリで美味しかったなぁ~。セットでついてくる蓮茶を飲みつつ、ぺろりと平らげました。ちなみに、娘が頼んだのはサーモンアボカドボウル。ボリュームがあって食べ応え抜群の定番メニューですよね。もちろんデザートも注文しましたよ~。カスタードプリンと期間限定メニューのアールグレイのバスクチーズケーキです。桃のパフェも気になったので、今度食べに行きたいなと思っています。初めてのメニューに驚き&感動しつつ、お腹いっぱい大満足のランチ&ティータイムになりました。まだまだ暑い日が続きますが、ゆっくり涼みながらくつろげるパルコ地下のカフェで、皆さんもブンチャー初体験してみてくださいね!
続きを読む昨年に引き続き、今年も本通ウーマルシェVOL.4の開催が決定いたしました!2024年11月16日(土)~11月17日(日) 2日間開催します!そこで、一緒にウーマルシェを盛り上げて頂ける出店者様を大募集しております。>>ご応募はこちらから (★ご応募は8/31に締め切らせていただきました)【出店申込期限】2024年8月7日(水)~8月31日(土)までたくさんのご応募お待ちしております(^-^)★マルシェの情報は当公式HP、インスタグラムの@hiroshima.umarche にて順次発信しますのでぜひチェックしてください★@hiroshima.umarche
続きを読むこんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。まだまだしばらくは暑い日が続きそうですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。暑い日に辛いものが食べたくなるのは私だけではないはずですよね!?この日も本通で無性に辛いものが食べたくなり、ふらっと立ち寄ったのはこちら。『ちから本通四丁目店』といえば、うどんや中華そばのイメージがありますよね。もちろん、うどんや中華そばを食べる日もありますが、辛いものが食べたくなった日に選ぶのは、汁なし担々麺。ちから定番の中華そば「伝や味」のタレをベースに、自家製ラー油と肉みそを加えた、オリジナルレシピの汁なし担々麺。味わえるのは、こちらの本通四丁目店と八丁堀店の2店舗のみというレアなメニューなんです。ヨード卵を使った温度玉子を加えて混ぜれば、優しい味わいに。卓上の花椒やラー油を追加して辛みを調整できるので、その日の気分によって好きな辛さで味わえますよ~。ラー油と花椒を加えたら、しっかり混ぜて…と。いただきま~す。ちなみに、私が頼んだのは麺1玉のミニサイズ。通常サイズは1.5玉になるので、お腹の空き具合で選んでくださいね。この日はおむすびの紅さけも一緒にいただきました。汁なし担々麺のタレはご飯にも合うので、おむすびも必ず頼んでいます。生ビールを頼んで昼飲みもいいですよね~。なかなか仕事中のことが多くて実現していませんが…。いつかは必ず!と毎回帰り道のショーケースを見ながら夢を膨らませています(笑)。皆さんも辛いものが食べたい!と思った日は、ちからの汁なし担々麺をぜひ!
続きを読むこんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。夏休みも近付き、本格的な夏の気配ですね。熱中症に気を付けつつ、街なかでお買い物を楽しむときは、涼しい本通のお店で休憩していってくださいね~。私がよく立ち寄る休憩スポットの一つ、『星乃珈琲店広島大手町店』では、夏限定メニューがスタートしていましたよ~。夏のおすすめとして紹介されていた期間限定のメニューたち。どれも気になるメニューでワクワクします。デザート類も気になりますが、この日はお昼時だったので、ハワイ風ロコモコを注文してみました~。ライスにハンバーグをのせた、ハワイのローカルフード、ロコモコ。自家製ソーセージやアボカドマヨネーズものっているので、いろんな具材との組み合わせを楽しめるのも嬉しいです♪とろ~りとした黄身の目玉焼きもたまりません!食後はいつものアイスティーでひと息。コーヒーより紅茶派の私ではありますが、『星乃珈琲店』の紅茶、美味しくて大好きです。デザートが気になって仕方なかったのですが、お腹いっぱいになりすぎたので、次回の楽しみにしたいと思います。また、『星乃珈琲店大手町店』の魅力の一つが、このゆったりとした席。一人で来ても気兼ねなく過ごせる空間で、いつもリラックスできます。きっと落ち着いたインテリアや照明なども心地よい理由なのでしょうね~。暑い日が続きますが、本通カフェの夏限定メニューを食べて元気に過ごしましょう!
続きを読むこんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。梅雨に入ってからというもの、すっきりしない天気が続きますね~。そんな時こそ、好きなものを食べて元気を出したいものです。焼鳥が大好物の私。昼間でも焼鳥が食べられたらうれしいなと思っていたのですが、本通にあるこちらのお店でなら可能でした♪『クラフトビールと炭火はればれ』のランチタイム。こちらは、クラフトビール醸造所を併設した居酒屋です。もちろん、アテをつまみつつ美味しいクラフトビールを楽しむというのもいいんですが、ランチタイムの定食や丼もオススメなんです。私の今日のお目当ては焼鳥。ということで、「広島・熟成高宮鶏の焼き鳥定食」をチョイス。(本当はキーマカレーとすごく迷いました、笑)ジャンっ!焼鳥がどっさりのった定食が運ばれてきました~。ぷりぷりっとした鶏肉に甘辛いタレがよく合います。ご飯も進みますね~。こちらの定食は、平日16時まで、土日は15時まで楽しめるので、遅めのランチにも◎。ボリュームたっぷりで、お腹いっぱいになりました~。ビールが飲めない方でも楽しめるお店となっております。とはいえ、やっぱりお酒が飲める日は、ふらりと立ち寄って軽く一杯♪したいですよね。一人飲みにピッタリのカウンター席もあるので、今度はぜひビールを飲みに行きたいと思います!デザートやコーヒーなどのドリンク、軽食類、テイクアウトメニューも充実しているので、様々なシーンで頼りになる1軒です。皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね♪
続きを読むこんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。今日は、とある暑い日に立ち寄った本通でのランチのお話です。地下に続く階段を下りて店内に入る『珈琲館広島本通中央店』。ちょっとした隠れ家のような雰囲気が好きでよく足を運んでいます。ランチメニューはこんな感じです。喫茶店らしいナポリタンやビーフカレーなど、みんな大好きなメニューがそろっていますよね。サンドイッチもボリュームがあって美味しいです。この日は、大葉香る明太クリームソースにしてみました。さっぱりとした大葉と明太子の相性がたまらない一品。バターを溶かしながら食べると、コクが出てより美味しいんです。サラダとドリンクも付いてきますよ~。この日はアイスティーにしてみました♪この日はお腹いっぱいになってしまったのですが、余裕があればホットケーキもぜひ注文したいところ。いつ食べても変わらない、ほっとする美味しさで、こちらのメニューも大好きです。店内はFREEWi-Fi完備で、喫煙ルームもあります。様々なシーンで頼りになる1軒です。いつも多くの人で賑わう本通ですが、時にはふらっと地下に潜って、ひと息ついてみるのはいかがでしょうか♪
続きを読む