プロ野球もついに閉幕。
王座が決まりましたね。
ソフトバンクが5年ぶり12回目の日本一。
去年、DeNAに敗れ今シーズンは日本一を目標に戦ってきたチームは見事に王座奪還です!!!
忘れちゃいけない、日本一から最も遠ざかっているチームはカープです。
古葉監督のもと、4勝3敗で阪急を破った1984年以来かぁ…。
あれから約40年(きみまろ風)
日本一って本当に難しいんだなぁ。
ということで、25年ぶりに優勝した2016年(まもなく10年経とうとしている‼)の写真アルバムを見返してみました。

日本シリーズもラジオで全試合中継!ということで、私もラジオスタジオから担当でした。
セ・リーグの覇者 緒方カープとパ・リーグの覇者 栗山ファイターズとの戦い。
スタッフも気合入れて優勝オリジナルTシャツを着て挑みました!!

スタジオにはリスナーさんからいただいたお守りやカープグッズ、北海道の銘菓を並べてテンションアゲアゲだったのを覚えています♪
この年は、マツダスタジアムでの1、2戦は勢いよく2連勝!!その後、札幌ドームで3連敗、さらにマツダスタジアムに戻っても敗れ、最終的には2勝4敗。
結局、日本一にはなれず…。
そう甘くはないですね!!

この年は、黒田博樹さんがすでに引退することを発表していました。
札幌ドームでの第3戦で先発投手として登板し、それが現役最後の姿、ということに。この時、黒田さんは41歳でした。
今やメジャーのワールドシリーズでも大活躍の大谷翔平選手も、サヨナラHRを放ったり、存在感ありありでしたね。
思い返せば、いろいろと思い出深い一年になったなぁ。
優勝特番、そして日本シリーズを放送するにしても、25年ぶりということもありスタッフに一人も経験者がいなかったのです。
昔はこんなことしたよ!現場はこうだったよ!と話せる人がいない(笑)
50代のベテラン社員さんも、昔すぎてどうだったかなぁ…という遠い記憶(笑)
手探りの中、チーム一丸で特番に取り組み、試合終わりから朝6時までラジオで特番をする経験は、私にとってはご褒美のような、そしてアドレナリン放出しまくりの特別な時間でした。興奮のあまり、全く眠気にも襲われず!

日本シリーズは第6戦で終了。
この原稿に書いてある第7戦は幻となりましたが、いつかまた!日本一特番ができる日を楽しみにカープを追いかけていこうと思います☆
プロ野球に関わる皆様、今シーズンも本当にお疲れさまでした!!
・・・今日のおまけフォト・・・

このサイン入りのパネルは3連覇した時のものが今もRCCの1階廊下に並べて飾られています☆
もし、イベント等でRCC社内に入る機会があればぜひ一度ご覧くださいね♪




