カープファンのみなさま、今年もカープのBクラスが決定・・・
CS進出が完全消滅してしまいました。
若手選手が1軍に呼ばれ、スタメンに見慣れない名前が並び始めると、
〝あっ・・・消化試合に入ったんだなぁ・・・〟
と感じますね。
(さ、さみしい・・・)
与えられたチャンスでしっかりアピールして来季はレギュラーになれるような若鯉が出てくれたら嬉しいなぁ。
まだCS進出の可能性があった先週、パブリックビューイングへ。
ミナモアが開業から半年ということで、『0.5周年祭』を開催中!!
今月はイベントが目白押しですが、その一つとしてミナモアの屋上で盛り上がりました♪

外なのでお天気と暑さが心配ではありましたが、屋上は風が吹いて気持ちがイイ!!
雨が途中パラッとはありましたが、おおごとにはならず一安心。
この日のゲストは〝覇気〟な男 安部友裕さん!!

前日は五十嵐亮太さんと解説をしていた安部さんですが、
「今日は生放送ではないですよね!テレビにのらないですよね?!放送では言えない事バンバンいいます!!」宣言をしてくれてスタート(笑)
解説の時、ピッチャーが投げた球が審判の判断と違ったとしても、自分の意見は言えない、とか。なので、そういうときには〝きわどいですねぇ〟というワードを使うそうです。たしかに、解説者の言葉でよく耳にするー!!と納得でした。
(安仁屋さんは思ったことを素直に発言しているイメージありますがね。笑)

この日の試合はマツダスタジアムでのヤクルト戦。
青柳投手が日本に帰ってきて初めての登板。
阪神ユニではない青柳投手は新鮮!
しかし、不調だったこともあり初回からカープ一挙に4得点!(ひゃほーい)
その後、盛り上がりポイントがなかなかなかったのですが、6回に小園選手のタイムリーで2点追加!
現在、首位打者の小園選手。
打率.309。159安打(9/21時点)と初のタイトルが狙えるだけに、小園選手が打席に立つと盛り上がる~!!
6-2でカープの勝利!
3打点の小園選手とキャリアハイの5勝目を挙げた玉村投手がお立ち台へとあがりました。

それにしても、首位打者である小園選手ですが、サードだったりショートだったりセカンドだったりとコロコロ。
〝ぶっちゃけきついです!〟と安部さんと会話はした事があるそうですが、そんな様子をみせることなく結果を出してくれているのはスゴイ。
なんだか...ありがとう!!!(だれ?って感じですね。笑)
試合中は、イニング間で【安部ちゃんに質問コーナー】をしてみたり、

野球少年にデッドボールのよけ方講座を開講してみたり、
モグモグタイム(※安部さんのテントでのお弁当タイム)に得点シーンがあり、口の中がおむすびいっぱいで喋れないのにガッツポーズをしたくて会場に飛び出てみたり(笑)

なんだかいろいろ盛りだくさんで楽しい一日でした♪
さて、プロ野球も終盤。残り6試合となりました。
個人タイトルもですが、引退する選手や戦力外、そして来季の監督やらとこれからの1ヶ月はソワソワする季節となりそうです。