フラワーコンタクト広島店
ご家族・ご友人紹介キャンペーン!
JINS広島本通店
対象商品が一律20%OFF!「JINS AUTUMN SALE」スタート!
SHIPS広島店
SHIPS 設立50周年キャンペーン開催
JINS広島本通店
「JINS×チェンソーマン」発売!
JINS広島本通店
“盛れる”チークカラーと、”肌悩みをカバーする”コンシーラーカラー JINS「美容系レンズ™」に新作&新色登場!
Sanrio広島本通店
こぎみゅん スイーツパーティデザインシリーズ
“旬”の情報が盛りだくさんのフリーペーパー・本通マガジン「ウー」最新号vol.97を発行しました!こちらの表紙が目印です!最新号は電子ブック、バックナンバーはPDFでホームページにて閲覧できます。https://www.hondori.or.jp/magazine/実物の冊子をご希望の方は、本通各店舗、アーケード内のラックに置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。
続きを読むこんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。ウーマガジン最新号vol.97が発行されました!今号の特集は「NEWSな本通」。本通の最新情報をお届けしています。ここ最近オープンした本通の新店をチェックして、ぜひお出かけしてみてくださいね。今回は、最新号の特集には掲載が間に合わなかった本通情報をお届けします~。『広島パルコ』新館9Fにオープンした『スシロー広島パルコ店』です。パルコの外観にも大きな看板が出ています!『スシロー』といえば、全国で大人気の回転すしチェーン店ですよね。本通でスシローに気軽に行けるとはうれしい限り。パルコの中という入りやすさもGOODですよね。まずは受付をして、番号が呼ばれたら店内へ。アプリで事前に予約しておくのがおすすめです。この日は平日の昼間でしたが、多くのお客さんが開店前から待機していましたよ~。大人気!インバウンドのお客様も安心な多言語対応のタッチパネルで注文します。タッチパネルはゲームやアニメとのコラボをしている時もあるので、映像を見ているだけでも楽しめます♪出来立てのお寿司やサイドメニューをゆっくり堪能することができました。本通には平和公園側に『くら寿司』もあるので、どちら側にいても回転すしが気軽に楽しめるようになりました。各店、個性的なメニューやサービスがあるので、比べてみるのも楽しそうです♪お会計も精算機を使ってパパっと手軽に。一人でふらっと足を運ぶのにぴったりのお店でした。皆さんも本通でお寿司が食べたくなったら立ち寄ってみてくださいね。
続きを読むこんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。そろそろ秋を感じたいのですが、なかなか涼しくならないですね・・・。秋のオシャレも早く楽しみたいですが、まだまだ夏服を着ています(笑)。そんな中、「小物でオシャレな気分を味わいたい!」と思い、先日、カラコン専門店の『MeMePALETTE』が『広島パルコ』本館4Fのイベントスペースに期間限定で出店している『UniPALETTE』にお邪魔してきました。こちらでは、たくさんのパーツから好きなものを選んで、オリジナルのキーチャームを作ることができるんです♪キーチャーム、手軽にバッグにつけて印象を変えることができる、今や欠かせないオシャレアイテムですよね。私もたくさん持っているのですが、オリジナルのものは作ったことがないので挑戦してみました。店内に並ぶパーツはなんと300種類以上。はい、迷います(笑)。永遠に迷い続けてしまいそうでした。どれもこれも可愛くて、組み合わせは無限大なので、皆さんも迷う覚悟をして足を運んでください。組み合わせ例も店内に飾ってあるので、参考にしながら選んでみてくださいね。まずは、パーツを付ける土台となる部分を選びます。キーリングやストラップなどいろいろあるのですが、私は使いやすさ重視でシリコンバンドに決めました。パーツは1個220円のアルファベットとハートを選びました。これだけだと寂しかったので、大きなサクランボをドーン。この組み合わせで本当にいいのだろうか・・・と迷っていたところ、スタッフさんが「一度作ってみてから購入することもできますよ~」と案内してくれました。店内には制作スペースが用意されているので、お試しで作ってみるだけでなく、購入した商品を完成させて帰ることもできますよ~。私も実際に作ってみたらパーツのバランスがおかしかったので、1つ変更しました。できました~。簡単に作れるパーツにしたので出来上がりまでは一瞬。もちろん、もっと凝ったキーリングを作ることもできます。LINEの会員になると会計が5%OFFになるので、ぜひこちらも登録を。キーリングのほかに、トレンドの韓国雑貨も販売しています。あまり他では見かけないレアなアイテムもあるようなので、こちらもぜひチェックしたいですね。こちらのショップは11月9日までの期間限定なので、ぜひ皆さんも立ち寄ってオリジナルのキーリング作りを楽しんでみてくださいね~。
続きを読むこんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。お盆が明けてもまだまだ暑い日が続きますね。先日は取材中に突然の豪雨…。途中、横断歩道で濡れましたが、本通はアーケードがあって良かったと有難く思いました(^^♪そんなこんなで、次号ウーマガジンの取材も大詰めとなっております!今回は、先日取材にお伺いした『パリミキ広島本通店』のお話です。オシャレなメガネやサングラスがズラリと並ぶこちらのお店。1950年代のアメリカンダイナーをイメージした店内も素敵ですよね。実は2階にこんなスペースがあるのをご存じですか?ギターやドラムセットが並ぶライブ空間が広がっているんですよ~。これまでに何度も様々なライブが開かれています。なんと基本的に無料で借りることができるとは驚きです。ライブをしてみたい「我こそは!」という人は、ぜひお店に問合せしてみてくださいね。また、布袋寅泰さんに関連する本なども閲覧できるので、興味のある方にはたまらないスペースとなっております♪今回は店長の北井さんを取材させていただいたのですが、どのコーナーでの登場になるのかは誌面を見てのお楽しみ♪また、北井さんご自身も「WOLVERINE(ウルヴァリン)」というバンドでギター&ボーカルを担当し、ライブ活動をされています。各地でイベントなどに出演されているのでこちらも要チェックです。最後に、『パリミキ広島本通店』のおすすめ情報を♪11月3日(月)、4日(火)に『メルパルク広島』6階瑞雲の間で、年に1度の「パリミキフェア」が開催されます。多彩なブランドの商品が一堂に集結するイベントになっているので、メガネやサングラス、補聴器をお探しの方はぜひ足を運んでみてくださいね。ジュエリーの販売もあるみたいですよ~♪皆さん、多彩な魅力の『パリミキ広島本通店』でメガネ&サングラス選びと、音楽を楽しんでくださいね。
続きを読む広島本通商店街は国際平和文化都市ひろしま及び中四国地域を代表する広域型商店街で、広島では一般的に「本通り」 という呼称で広く親しまれています。 東西に約577メート ルのショッピングストリート。東側は広島金座街商店街、西側は平和記念公園と隣接し、1日平均約10万人の人通りで賑わいます。江戸時代、現在の本通は、広島城下を 横断する西国街道(山陽道)の一部でした。 商店街の路面には、「西国街道」「革屋町」「平田屋町」など、全部で9個の石板が埋め込まれており、ここが街道だったことを知ることができます。「本通り」をお通りの際は、足元に目を向けてその歴史を感じてみてください。
先の太平洋戦争の被爆により一旦は壊滅状態に。のち1954年(昭和29年)にはアーケードが設置され、広島の本格的な復興へとつながっていきます。
飲食、雑貨、ファッション、アクセサリー、薬、衣料、 生活用品、文具など、100年を越える老舗から、全国規模の最新店舗までずらり。地元球団広島カープ優勝時には自然発生的にファンが集まるなど、地域に愛されながら“広島の今”を映し続けています。
左右に動かして、本通全体のマップからお店を探せます。店名をクリックすると詳細ページに移動します。